オフィシャルブログ

お風呂のカビをやっつけたい!おすすめのカビ取り方法や予防法を解説します

お風呂のカビ取りをする男性
「お風呂に入るたびにカビが目につくものの、対処が面倒でそのまま放置してしまっている」という人もいるかもしれません。なかでも黒カビは落ちにくいため、なるべく早めに対処することが重要です。

そこで今回は、お風呂のカビ取り方法について、カビの種類別に適切な対策を解説します。カビの予防法についてもご紹介しますので、できるものから実践してみてください。

お風呂で見られるカビは主に2種類!

まずは、お風呂で見られるカビの種類について知っておきましょう。主に「赤カビ」「黒カビ」の2種類がありますが、それぞれ特徴やガンコ度が異なります。

赤カビ(ガンコ度:弱)

「ピンクカビ」や「ピンクヌメリ」とも呼ばれていますが、その正体は実はカビではなく、酵母菌を含めた菌類であることがわかっています。洗い流したはずの皮脂汚れを栄養に、浴室内の水分が残っている場所で繁殖します。

赤カビは、人体へ害を及ぼすことはほとんどありません。しかし黒カビのエサになるため、早めの対処が必要になります。

黒カビ(ガンコ度中~強)

黒カビは、皮脂汚れ・シャンプー・石けんカス・赤カビなどを栄養にして繁殖するカビの一種です。主に天井や床、壁などの間のパッキンなどに発生します。毒性は認められないものの、気管支炎やアレルギー疾患を引き起こす可能性がありますので、黒カビを見つけたらできるだけ早めに対処するのがベストです。

【カビの種類別】おすすめのカビ取り対策とは

赤カビと黒カビは、元々の性質が若干異なります。それぞれに効果が期待できる洗剤は次のとおりです。

カビの種類(ガンコ度) おすすめの洗剤 洗剤の特徴
赤カビ ピンク色(最弱) 中性洗剤+スポンジ 安全性が高い
赤褐色(弱) 酸素系漂白剤+重曹 安全性・密着性を重視
黒カビ 狭い範囲のもの(中) 塩素系漂白剤スプレータイプ 除菌力が高い
広範囲のもの(強) 塩素系漂白剤+片栗粉 除菌力・密着性を重視

ピンクヌメリ(ガンコ度:最弱)への対処法

ピンクヌメリは、発生してすぐであれば、一般的な浴室掃除用の「中性洗剤とスポンジ」で対処可能です。お風呂に入ったときに目に入ったら、その場ですぐに対処できるよう、浴室に準備しておくと良いでしょう。

赤カビ(ガンコ度:弱)への対処法

ピンクヌメリを少し放置してしまうと、赤褐色の赤カビに発展します。そんなときは、安全性の高い「酸素系漂白剤+重曹」を使いましょう。

  1. 1. 酸素系漂白剤と重曹を1:1で混ぜて、少量の水を加えペースト状にし、赤カビの生えた箇所に塗り付ける
  2. 2. 約1~2時間後に、熱いシャワーでしっかり洗い流す

黒カビ(ガンコ度:中)への対処法

黒カビも中性洗剤で落ちることがありますが、パッキン部分などに入り込んだ場合は、根こそぎ取り除くことが難しいです。そんなときは、除菌重視で「塩素系漂白剤」を使うのがベストです。スプレータイプであれば、より手軽に使えて便利でしょう。

ただし、塩素系漂白剤は刺激が強いため、皮膚に触れたり目に入ったりしないようにご注意ください。ゴム手袋をして、換気扇を回しながら使用しましょう。

黒カビ(ガンコ度:強)への対処法

広範囲に発生した黒カビはガンコ度も「強」なので、「塩素系漂白剤+片栗粉」がおすすめです。塩素系漂白剤がすぐに流れないようにするため、片栗粉を混ぜてカビ部分に密着させます。この場合も、十分に換気をしながら行ってください。

  1. 1. ゴム手袋をして、塩素系漂白剤と片栗粉を1:1で混ぜ、ペースト状にする
  2. 2. カビ部分にペーストを塗り付ける
  3. 3. 10~30分後に、熱いシャワーでしっかり洗い流す

天井の黒カビには柄付きスポンジが便利

お風呂の天井は、黒カビが生えやすい場所です。塩素系漂白剤を使用する際は、ポタポタと落ちてくることがあるので注意が必要です。

長めの柄付きスポンジであれば、体に洗剤が落ちてくるのを防げます。また、ゴム手袋だけでなく、ゴーグルやマスクも装着するのがおすすめです。なお、柄付きスポンジを使う際は、塩素系漂白剤をスプレーしたもので天井のカビを拭き取り、最後にシャワーで流しましょう。

効果的な対策でお風呂のカビを予防しよう

お風呂のカビ取りは、範囲が広がってしまうと大変な作業になります。後で苦労しないためにも、以下の予防法の中から自分ができそうなものを選び、速やかに実施するようにしてください。

  • ・換気をできるだけ長めにする
  • ・使い終わりに高温シャワーorアルコールスプレー
  • ・壁の水気を拭き取る(雑巾orスクイージー)
  • ・床や浴槽にものを置かないようにする
  • ・防カビ剤を定期的に使う

まとめ

お風呂のカビ取りは、放置すればするほど対処が大変になります。ガンコ度が最弱のピンクヌメリのときに、できるだけ除去しておくようにしたいものです。黒カビの撃退には塩素系漂白剤がおすすめですが、刺激が非常に強いため、ゴム手袋やマスクを装着しつつ、そして換気をしながら行うようにしてください。

「GOODサービス」では、エアコン掃除やキッチン清掃のほか、浴室クリーニングにも対応しております。厚生労働省認定の国家資格「ハウスクリーニング技能士」を取得したスタッフも在籍しておりますので、安心してお任せください。