オフィシャルブログ

トイレタンクの内部を掃除したことがない人必見!おすすめの簡単な掃除方法を解説します

シャワー式洋式トイレ
トイレは頻繁に掃除していても、タンクの中はこれまで掃除したことがないという方は多いかもしれません。一般的に、トイレタンクから異臭を感じたときが掃除するタイミングとされています。

今回はトイレタンクについて、ケース別におすすめの掃除方法をご紹介します。ポイントを押さえれば不慣れな方でもできますので、ぜひ挑戦してみてください。

トイレタンクの内部はなぜ掃除が必要なの?

最近はタンクレスのトイレも増えていますが、手洗い器が欲しいためにタンク付きのタイプが選ばれることも少なくありません。普段は便器の掃除がメインで、トイレタンクには触れたことがないという方も多いのではないでしょうか。

なかなか開ける機会がないトイレタンクのフタですが、実はその内部は定期的な掃除が必要とされています。その理由は主に以下の2つとされています。

  • ・水アカ、黒カビが発生しやすい場所だから
  • ・便器の黒ずみや悪臭の原因になりやすいから

では、1つずつ見ていきましょう。

水アカ、黒カビが発生しやすい場所だから

トイレタンクの中には、流すための水が溜められています。そのため常に湿気があり、さらにトイレの室内は人が過ごせる温度のため、カビの発生条件を満たしていることになります。トイレタンクの内部では水アカや黒カビが発生しやすく、これらを含んだ水を便器内に流していることになるのです。

便器の黒ずみや悪臭の原因になりやすいから

水アカや黒カビを含んだ水が便器に流れ込むと、便器の黒ずみや悪臭につながります。「便器を掃除しているのに黒ずみが発生している」「なかなか悪臭が取れない」という場合は、トイレタンク内に水アカや黒カビが発生している可能性が高いといえるでしょう。

【トイレタンクの内部】おすすめの掃除方法

トイレタンクの内部を掃除する方法としては、タンクを開けないで行う方法と、タンクを開けてしっかり行う方法の2種類があります。ご自宅のトイレタンクの状況に合わせて実施するようにしてください。

トイレタンクの内部を掃除する方法(ケース別)

  • ・トイレタンクや便器が特にカビ臭くない→フタを開けずに掃除する(①)
  • ・トイレタンクがカビ臭い→フタを開けて内側を掃除する(②)

①トイレタンクのフタを開けずに掃除する手順

こちらは洗剤を使ってタンク内を浸け置きする掃除方法です。水アカや黒カビを除去しつつ予防するためにも、月一回の頻度で行うことをおすすめします。

【準備するもの】
酸素系漂白剤もしくはトイレタンク用洗浄剤(弱アルカリ性のもの)

【掃除の手順】

  1. 1. トイレの水を一度流す
  2. 2. きれいな水がタンク内に給水されている間に、手洗い器の穴へ洗剤を投入する
  3. 3. 2時間以上放置する
  4. 4. トイレの水を流して完了

酸素系漂白剤の場合は、あらかじめ40~60℃のお湯に溶かしておいたものを使うと、より効果がアップします。

②トイレタンクのフタを開けて内側を掃除する手順

「便器を掃除しているのに黒ずみが発生する」「悪臭が取れない」という場合は、トイレタンク内に水アカや黒カビが発生している可能性が高いです。そんなときは、トイレタンクのフタを外し、内部をしっかり掃除しましょう。

【準備するもの】

  • ・ゴム手袋
  • ・掃除ブラシ
  • ・古歯ブラシ
  • ・中性洗剤
  • ・クレンザー
  • ・ラップ
  • ・マイナスドライバー

1.止水栓を閉めておく

洗浄便座の場合は、まずはコンセントに挿さっている電源プラグを抜いておきます。

続いて、トイレの壁からタンクへつながっている給水管を確認しましょう。そこにマイナスの印が入った止水栓がついているので、マイナスドライバーを使い、止水栓を時計回りに閉めてください。

その後、洗浄レバーを二度回します。タンク内の水が便器に流れた後は、タンク内に給水されていないことを確認してください。

2.トイレタンクのフタを外す

タンクには「フタのみ」と「手洗い付き」の2種類があり、それぞれフタの外し方が異なります。

【フタのみタイプ】
真上に持ち上げるだけでフタが外れます。

【手洗い付き】
メーカーにより異なり、フタを真上に持ち上げると外れるタイプもあります。持ち上げても外れない場合は、フタと給水ホースがつながっている状態です。その接続部分にナットがありますので、反時計回りに回し、ホースを外しましょう。

3.ブラシと中性洗剤でタンク内の汚れをこすり落とす

まずはゴム手袋をはめましょう。そして、掃除ブラシや古歯ブラシに中性洗剤をつけて、タンク内の汚れを優しくこすり落としてください。タンクの底部分は、洗浄レバーを回してタンク内を空にすると掃除しやすいです。

また、外したタンクのフタも、掃除ブラシと中性洗剤を使ってきれいにしましょう。トイレタンクが陶器製の場合、表側の水アカはラップを折りたたんだものとクリームクレンザーで掃除するのがおすすめです。そして、最後に洗剤を水で洗い流してください。

4.フタをタンクの上に戻す

トイレタンクのフタを、外したときと逆の順番でタンクの上に戻しましょう。

【フタのみタイプ】
タンクの上に乗せるだけでOKです。

【手洗い付き】
フタを真上に持ち上げるだけで外せるタイプの場合、手洗い金具の穴をタンク側にある突起部にしっかり差し込む形でフタをセットしてください。

なお、フタと給水ホースがナットでつながっているタイプは、ホースをはめてから接続部分となるナットを時計回りにしっかり回して閉め、フタを戻します。

5.止水栓を開ける

壁とタンクをつないでいる給水管部を押さえながら、マイナスドライバーを使って止水栓を半時計回りに全開に回し、開栓します。これでトイレタンクへの給水が開始されます。また、洗浄便座であれば、外しておいた電源プラグをコンセントに挿し直しましょう。

6.トイレの水を流す

タンク内に水が満たされたら、洗浄レバーを回し洗剤を流します。水が流れること、各箇所で水漏れがないことも確認してください。問題がなければこれで完了です。

トイレタンクを掃除する際に注意したいこと

トイレタンクのフタを開けたときにカビを見つけた場合、「クリーナーを使って除去したい」と思うのが心情です。しかし、タンク内には樹脂・ゴム・発泡スチロールといったものでできている部品が多くあります。これらは強酸性・強アルカリ性の洗剤に弱いので、強力なクリーナーを使うのは控えましょう。

まとめ

トイレタンクの内部はカビが発生する条件がそろっているので、気づかぬうちに黒カビが発生している可能性が高いです。少々面倒ではありますが、しっかり準備を整えればきちんときれいにすることができるので、ぜひ挑戦してみてください。

「トイレタンクのフタが重くて外れない」といったときは、プロに頼るのもひとつの手です。「GOODサービス」では、エアコン掃除、キッチン清掃のほか、トイレクリーニングにも対応しておりますので、ご用命の際はお気軽にご相談ください。